2009年01月18日
淹れたてinfo
こんにちは!うちわEBI'sのはるかです
今回は「天草Webの駅」の“淹れたてinfo”についてご紹介したいと思います!
Webの駅にはその日の新着情報をEBI'sのコメント付きで紹介している“本日のお勧め 淹れたてinfo”というものがあります。
その淹れたてinfoなのですが、今回より使いやすいように改良されます
以前の淹れたてinfoでは、ある一定の期間が過ぎると過去の情報が見れなくなっていました
そこで今回、過去の情報も見ることができるように改良される予定です
気になる情報などぜひ淹れたてinfoでチェックしてみてください
また、EBI'sの方でもいろいろとコンテンツの更新をしていますのでそちらの方もぜひご覧ください
→「天草Webの駅 学生サポート室」

今回は「天草Webの駅」の“淹れたてinfo”についてご紹介したいと思います!
Webの駅にはその日の新着情報をEBI'sのコメント付きで紹介している“本日のお勧め 淹れたてinfo”というものがあります。
その淹れたてinfoなのですが、今回より使いやすいように改良されます

以前の淹れたてinfoでは、ある一定の期間が過ぎると過去の情報が見れなくなっていました

そこで今回、過去の情報も見ることができるように改良される予定です

気になる情報などぜひ淹れたてinfoでチェックしてみてください

また、EBI'sの方でもいろいろとコンテンツの更新をしていますのでそちらの方もぜひご覧ください

→「天草Webの駅 学生サポート室」
2008年12月04日
週刊うちわEBI's
こんにちは。うちわEBI'sの美穂です
早いもので、もう12月ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
季節どおりにはやはり寒いのですが、師走にしてはちょっと暖かい日が続いていますね。
でも、週末にはだいぶ冷え込むそうなので、風邪などひかないように気をつけましょう
さて、今日は『週刊うちわEBI's』について、少しご紹介します!
私たち、うちわEBI'sは、毎週木曜日にミーティングを実施しているのですが、
そのミーティング後に『週刊うちわEBI's』という10分程度のビデオを撮影し、
天草Webの駅の学生サポート室上にアップしています
⇒⇒ 学生サポート室
内容は、主に初心者講座や気になるページの紹介などです。
初心者講座では、天草Webの駅の使い方を分かりやすく説明しています。
Youtubeにアップしていて、現在第7回を公開中ですので、是非ぜひご覧下さい
学生サポート室トップページの一番下にあります。
また、それ以外にもほぼ毎日のように何かしらコンテンツの更新を行っておりますので、
それらもどうぞご覧下さい。
⇒ 天草スイッチ
⇒ EBI'sコラム
⇒ チャレンジコラム
⇒ 釣り人釣果録
⇒ よかもんうまかもん

早いもので、もう12月ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
季節どおりにはやはり寒いのですが、師走にしてはちょっと暖かい日が続いていますね。
でも、週末にはだいぶ冷え込むそうなので、風邪などひかないように気をつけましょう

さて、今日は『週刊うちわEBI's』について、少しご紹介します!
私たち、うちわEBI'sは、毎週木曜日にミーティングを実施しているのですが、
そのミーティング後に『週刊うちわEBI's』という10分程度のビデオを撮影し、
天草Webの駅の学生サポート室上にアップしています

内容は、主に初心者講座や気になるページの紹介などです。
初心者講座では、天草Webの駅の使い方を分かりやすく説明しています。
Youtubeにアップしていて、現在第7回を公開中ですので、是非ぜひご覧下さい

学生サポート室トップページの一番下にあります。
また、それ以外にもほぼ毎日のように何かしらコンテンツの更新を行っておりますので、
それらもどうぞご覧下さい。
⇒ 天草スイッチ
⇒ EBI'sコラム
⇒ チャレンジコラム
⇒ 釣り人釣果録
⇒ よかもんうまかもん
2008年11月10日
週刊うちわEBI's
こんにちは!うちわEBI'sのメンバーのはるかです。
私は、10月から新しくうちわEBI'sのメンバーとして活動に参加させてもらっています!
今回初めておてもやんブログの担当になりました。どうぞよろしくお願い致します!!
さて、新しくリニューアルし、パワーアップした天草Webの駅 学生サポート室ですが、今回は新しく加わったコーナーの1つ「週刊うちわEBI's」についてご紹介したいと思います!!
「週刊うちわEBI's」では、パソコンが苦手な方にも分かりやすいように、Webの駅の使い方やWebの駅のおすすめ情報などを動画でお届けしています!!今週の「週刊うちわEBI's」では、
①今週のWebの駅
②初心者講座
③EBI'sのイチオシ
の3本立てでお送りしていますのでぜひご覧ください!! →「天草Webの駅 学生サポート室」
私は、10月から新しくうちわEBI'sのメンバーとして活動に参加させてもらっています!
今回初めておてもやんブログの担当になりました。どうぞよろしくお願い致します!!
さて、新しくリニューアルし、パワーアップした天草Webの駅 学生サポート室ですが、今回は新しく加わったコーナーの1つ「週刊うちわEBI's」についてご紹介したいと思います!!
「週刊うちわEBI's」では、パソコンが苦手な方にも分かりやすいように、Webの駅の使い方やWebの駅のおすすめ情報などを動画でお届けしています!!今週の「週刊うちわEBI's」では、
①今週のWebの駅
②初心者講座
③EBI'sのイチオシ
の3本立てでお送りしていますのでぜひご覧ください!! →「天草Webの駅 学生サポート室」
2008年11月03日
天草スイッチ!
こんにちは!うちわEBI'sのメンバーの美穂です。
今回初めておてもやんブログに登場します!
どうぞよろしくお願い致します
さて、私たちうちわEBI'sは、「天草Webの駅」の活性化を図るべく、
現在様々な活動をしております。
先日お知らせしていたリニューアル作業もついに完了し、
現在新たなページで様々なコンテンツを提供しています
今回は、その中の1つ『天草スイッチ』についてご紹介します!
まぁ、説明する前に見た方が早いと思いますので、
こちらからどうぞご覧下さい。⇒『天草スイッチ』
要は、天草に関する二者択一の簡単なアンケートに答えるというものです。
1クリックするだけの簡単なアンケートなので、ゲーム感覚で楽しんで挑戦してみて下さい
皆さんの1クリックをお待ちしておりますので、
どうぞよろしくお願い致します
今回初めておてもやんブログに登場します!
どうぞよろしくお願い致します

さて、私たちうちわEBI'sは、「天草Webの駅」の活性化を図るべく、
現在様々な活動をしております。
先日お知らせしていたリニューアル作業もついに完了し、
現在新たなページで様々なコンテンツを提供しています

今回は、その中の1つ『天草スイッチ』についてご紹介します!
まぁ、説明する前に見た方が早いと思いますので、
こちらからどうぞご覧下さい。⇒『天草スイッチ』
要は、天草に関する二者択一の簡単なアンケートに答えるというものです。
1クリックするだけの簡単なアンケートなので、ゲーム感覚で楽しんで挑戦してみて下さい

皆さんの1クリックをお待ちしておりますので、
どうぞよろしくお願い致します

2008年10月21日
天草webの駅 学生サポート室 リニューアル!!
どうも、こんにちは!!うちわEBI'sのメンバーの、のぶみちです!!
僕は、1ヶ月前からうちわEBI'sの一員に加わり活動しています!!


今回、早速おてもやんブログの担当になり、記事を書いております。
そんな、うちわEBI'sですが天草webの駅の学生サポート室をリニューアルすることになりました!!
今回のサポート室は、「カフェ」をイメージした作りになっており、以前よりも使いやすく工夫されています。
「天草スイッチ」や「釣り人釣果録」など新しいコーナーも加わり、パワーアップしています!!
また、「週刊うちわEBI's」では、パソコンが苦手だという方に分かりやすいように、動画でwebの駅の使い方を説明しております!!
ぜひ一度、気軽に足を運んでみてください!! →→→「天草webの駅 学生サポート室」
僕は、1ヶ月前からうちわEBI'sの一員に加わり活動しています!!
今回、早速おてもやんブログの担当になり、記事を書いております。
そんな、うちわEBI'sですが天草webの駅の学生サポート室をリニューアルすることになりました!!
今回のサポート室は、「カフェ」をイメージした作りになっており、以前よりも使いやすく工夫されています。
「天草スイッチ」や「釣り人釣果録」など新しいコーナーも加わり、パワーアップしています!!
また、「週刊うちわEBI's」では、パソコンが苦手だという方に分かりやすいように、動画でwebの駅の使い方を説明しております!!
ぜひ一度、気軽に足を運んでみてください!! →→→「天草webの駅 学生サポート室」
2008年07月11日
天草Webの駅とは?
天草Webの駅を知るには実際見てもらうのが一番なのですが、簡単にご説明します。
うちわEBI'sが説明する時には「天草市版mixi」という言葉をよく使いますが、つまるところ天草Webの駅=地域SNSです。
地域SNSといえば、八代市の「ごろっとやっちろ」が有名ですね。
天草Webの駅は地域ICT利活用モデル構築事業(総務省)の1つとして、天草市が運営しています。
2008年3月17日にプレオープンし、6月に会員数500、個人会員HP数100を突破しました。
しかし、地域SNSの規模としてはまだまだまだまだ……ですので、皆さんのご参加をお待ちしています。
現在の主な機能(個人会員)は
HP作成機能(掲示板付)
コミュニティ機能
の2つです。
た・だ・し、天草出身者か天草に住んだことがある会員限定機能となっています。
それ以外の会員には「マイページ」機能が提供されます。
HPの閲覧はどなたでもできますので、一度足を運んでみてください。
(一団体・一企業として会員登録することもでき、既にたくさんのHPが開設されています)