2009年03月26日
「1年間のまとめ」作業中です。
こんにちは!うちわEBI'sのみほです。
前回のブログで、リーダーが1年間のまとめをしていることを書きましたが、
現在も、みんなで役割分担をしてまとめの作業をしているところです。
1年間、本当にあっという間でした。
定期的にまとめ作業をやっていなかったがたたって、
思い出しながらの作業で少し手間取っているのですが、
過去を振り返るのも、まぁ、楽しいものです^^
過去の資料や更新履歴を見ながらまとめているのですが、
かなり内容が豊富で充実していたことが分かります。
3月中に全員のものをまとめて1冊の冊子にする予定です。
あと少しなので、頑張ります!!
前回のブログで、リーダーが1年間のまとめをしていることを書きましたが、
現在も、みんなで役割分担をしてまとめの作業をしているところです。
1年間、本当にあっという間でした。
定期的にまとめ作業をやっていなかったがたたって、
思い出しながらの作業で少し手間取っているのですが、
過去を振り返るのも、まぁ、楽しいものです^^
過去の資料や更新履歴を見ながらまとめているのですが、
かなり内容が豊富で充実していたことが分かります。
3月中に全員のものをまとめて1冊の冊子にする予定です。
あと少しなので、頑張ります!!
2009年02月09日
うちわEBI's解散!?
どうもこんにちは!!
うちわEBI'sののぶみちです!!
いきなりですが・・・
うちわEBI's解散します!!
いきなりすぎて、戸惑う方も居るかもしれませんが、まぁ解散というより世代交代と言った方が正しいかもしれません。
3年生は就職活動やらなんやらで忙しいので3月末をめどに、一端解散をして、来年度からは僕ら新3年生がうちわEBI'sを引き継ぐ感じになりそうです!!
先輩達みたいに上手くやれるかは分からないけれど、色んなアイデアを出して頑張りたいと思いますので、これからも天草webの駅と我々うちわEBI'sをどうぞよろしくお願いします!!
うちわEBI'sののぶみちです!!
いきなりですが・・・
うちわEBI's解散します!!
いきなりすぎて、戸惑う方も居るかもしれませんが、まぁ解散というより世代交代と言った方が正しいかもしれません。
3年生は就職活動やらなんやらで忙しいので3月末をめどに、一端解散をして、来年度からは僕ら新3年生がうちわEBI'sを引き継ぐ感じになりそうです!!
先輩達みたいに上手くやれるかは分からないけれど、色んなアイデアを出して頑張りたいと思いますので、これからも天草webの駅と我々うちわEBI'sをどうぞよろしくお願いします!!
2008年07月11日
自己紹介 [2]
忠文
(代表)大学院生。
rare
総合管理学部3年
サリー
総合管理学部3年
美穂
総合管理学部3年
つまがる
オブザーバー (オブザーバーだが、よく余計な口を出して打合せの邪魔をしています。

2008年07月11日
自己紹介 [1]
うちわEBI'sとは……
熊本県立大学と大学院の学生有志のグループです。
2008年3月下旬、天草Webの駅のプレオープンから少し後に結成され、
結成当初は大学院生1名+総合管理学部3年生2名の計3名でスタート。
4/25に新たにメンバーを1人迎え、
現在大学院生1名+総合管理学部3年生3名の4名で活動しています(オブザーバーとして教授1名も参加)。
週に1回定期ミーティングの簡単な議事録をこのブログにUPしていく予定です。
活動目標「EBI's Brighten up ICT」とは……
うちわEBI'sは「ICT(Infomation and Communication)」を元気にします!という意味です。
どうすれば天草Webの駅内のコミュニケーションが活発になるか、
そのために学生サポート室に何ができるか、
日々の活動の中で考えています。