スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年06月27日

第10回 ミーティング

7/18~19にぴぷれす広場で開かれる熊本情報化フェア
「地域ICT事例」として、エヌ・アイ・ケイのブースで天草Webの駅の紹介があるらしい。
18日金曜日なので、ミーティングの時に潜入しようか……ニヤリ

『24時間テレビ31クリーンアップ作戦inあまくさ』への参加はKKTからの連絡待ち。
みんなで行けるといいな猫


  


Posted by うちわEBI's at 16:14Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年06月20日

第9回 ミーティング

6/16 天草Webの駅のセンターからのお知らせで紹介される!
→これにより、アクセス数がグーンUPとUP
  もっと頑張らないとね!

『24時間テレビ31クリーンアップ作戦inあまくさ』(KKT)に
EBI's4名+オブザーバー+3年生4名+4年生3名の12名で参加申し込み。  


Posted by うちわEBI's at 16:03Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年06月13日

第8回 ミーティング

フリーページの作成が出来なくなった(20個まで?)
 →日記のページに書く

天草行こうよ~!!ということで、天草Webの駅にある幾つかのHPで知った
7/13の『24時間テレビ31クリーンアップ作戦inあまくさ』(KKT)に参加しよう。
せっかくなのでゼミの仲間にも呼びかけてみんなで行こう。  


Posted by うちわEBI's at 16:53Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年06月05日

第7回 ミーティング



サポート室改造!!
・Welcomボードの追加
・個人フロアリンク集完成



  


Posted by うちわEBI's at 16:30Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年05月30日

第6回 ミーティング

  • 各担当からの報告

  • コンテンツの役割分担(1週間分)

  • コラムリレー→チャレンジコラムに

  


Posted by うちわEBI's at 16:09Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年05月23日

第5回 ミーティング

1・2年生へのフライヤー配布と講義でのアピール終了後
  1. 16日の説明会について (参加者0うるうる

  2. →広報不足。具体的に何をするのかの説明不足。次に活かす。
  3. 担当を決めよう

    • コンテンツ担当→忠文、rare

    • イベント担当→美穂

    • コミュニケーション担当→サリー

  4. 現在のコンテンツ

    • コラムリレー

    •   →内容を詰めよう
    • 小さな天草

    •   →レイアウト作成(rare)
      3日に1回の掲載で各自。
    • 初心者講座

    •   →準会員向け。内容を詰めよう。
    • 定期コラム

    • リンク集

  


Posted by うちわEBI's at 16:44Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年04月25日

第4回 ミーティング

  1. 祝! 新メンバー美穂加入

  2. バイラルキャンペーン、口コミに頼ろう

    • 県大生へのフライヤー配布、講義でのアピール

    • 個人ブロガー、HP運営者へのアピール

  3. 101号室の改造

    • 苦情の申請

    • 学生サポートの明示

    • コンテンツ掲載形式の決定→お知らせに描く

    • コンテンツ

      • 自己紹介

      • 天草Webの駅の使い方

      • 小さな天草発見!

  4. 地域SNSについて、理論的に…

    • 「弱い紐帯の強み(The strength of weak tie)」

    • 「スモールワールド・ネットワーク」≒6次の隔たり

  5. とにかくキャンペーンが必要な時期

  6. →目指せアクセスUP! ゲーム性を取り入れた何か?

  7. 宿題
    • キャンペーンのアイディア

    • 小さな天草を探せ!


  


Posted by うちわEBI's at 16:15Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年04月18日

第3回 ミーティング

  • フライヤーの配布は必修授業で(1年 / 2年 )

  • 101号室に入居!
      →学生主体のサポートページに。
  • ロゴ決定! うちわえびをモチーフに、サリーが描いた「エビちゃん」

  • 課題:コンテンツの掲載スピードと内容の充実


忠文:地域SNSについての本を熟読!
rare:定点観測  


Posted by うちわEBI's at 16:01Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年04月08日

第2回 ミーティング

チーム名が「うちわEBI's」に決まりました。
  • HTML、CSSの勉強
  • 日記をつけよう!
  • フライヤー配布、学内アピールは4月下旬から5月頭
      →QRコードでその場でみんなにアクセスしてもらう
  • コミュニティ作りをどう支援するか……様々なネットワークを結ぶ取り組み
      →コミュニティシステムの紹介
  • バグリポートの窓口なし
  • チーム名に合うイラストを描く!
  


Posted by うちわEBI's at 16:49Comments(0)EBI’s簡易議事録

2008年04月03日

第1回ミーティング

参加者:忠文、rare、サリー

3つのアプローチ



  1. 天草出身者へのアプローチ


    • コンテンツ利用を呼びかける→1番身近なのは県大生

  2. プログラマルなアプローチ


    • HTMLの使い方

  3. ネットワーク化へのアプローチ


    • コミュニティの立ち上げ
    • 現在のコミュニティ4つ。


+α →Webの駅の定点観測(会員数、コミュニティ数等)

宿題



  • プレゼミ、講義でのアピール用フライヤーの作成

  • うちわEBI'sのコミュニティを作ろう

  • HTMLの勉強
  


Posted by うちわEBI's at 16:42Comments(0)EBI’s簡易議事録